(滋賀 冨田酒造)
米 吟吹雪
精米歩合 60%
力強い味わいと、上質な柔らかさのバランスが良い
味わいは濃いながら、スッキリ飲めます
900円
(石川 宗玄酒造)
米 石川門
精米歩合 65%
震災で甚大な被害を受けた珠洲の蔵
復活の証の一本です
900円
(和歌山 平和酒造)
精米歩合 55%
口当たりの柔らかさ、香りが特徴
夏らしく爽快感のある酸味でスイスイと飲みやすい
900円
(宮城 新澤醸造店)
精米歩合 55%
バナナやメロンのような穏やかな香り
綺麗で爽やかな中にも芯のある味わい
900円
(宮城 一ノ蔵)
精米歩合 60%
ザ辛口!
米本来の柔らかな旨みと、上品で深みのある味わい
900円
(佐賀 光栄菊酒造)
米 吟風
精米歩合 78%
ラムネのような香り
含み香には洋梨、レモンやライムのニュアンスも感じられ、ほんのり甘くも爽やかな味わい
900円
(三重 元坂酒造)
米 山田錦、五百万石
精米歩合 60%
ほのかに青リンゴの香り
とても綺麗で瑞々しい口当たり
ずっと広がる清らかな旨みとほのかな果実感
900円
(京都 木下酒造)
夏酒のど定番!
氷を入れたグラスで、清涼感を味わってください
900円
(埼玉 神亀酒造)
精米歩合 60%
Alc 15.5%
蔵で年単位で氷温熟成期間を経て出荷
旨味の開いた味わいは、口にしたときやわらかく、最後にすっとキレがよい
熟成された濃醇な旨味とボリューム感がありつつ、キレ味が鋭いためクドさは感じさせません
お燗もおすすめです
900円
(福島 大七酒造)
米 五百万石他
精米歩合 超扁平精米69%
熱燗人気 1位!!
まろやかでバランス良く、余韻に心地よい旨味が広がります
900円
(宮城 一ノ蔵)
アルコール度数 8%
低アルコールで、極甘口なデザート酒のような一本
甘口ながら清らかな酸味が効いていて、とても飲みやすいお酒です
900円
(奈良 久保本家酒造)
精米歩合 65%
辛口(日本酒度+16)のにごり酒
凝縮された落ち着きのある旨み
程よく甘みを感じた後に、意外なほど綺麗に引いていきます
900円