(栃木 小林酒造)
米 山田錦
精米歩合 55%
最初は穏やかだが、温度が上がるにつれて華やかな香りが広がる
芳醇で柔らかい口当たりと、優しいナチュラルな味わい
900円
(和歌山 平和酒造)
米 五百万石
精米歩合 55%
香りはほのかな吟醸香
柔らかくふくよかで膨らみのある落ち着いた旨味のある味わいで、後味は余韻を楽しめる綺麗なお酒
900円
(佐賀 光栄菊酒造)
米 雄町
精米歩合 80%
デラウェアのようなブドウ系の香り
雄町の旨みが広がり、心地よい酸がスッキリとさせてくれる、杯が進むお酒
900円
(広島 竹鶴酒造)
精米歩合 70%
蔵で最低3年は熟成
琥珀色で、ふくよかな旨みと酸味が特徴的
900円
(富山 冨美菊酒造)
精米歩合 60%
綺麗な酸が縁取る、ふくよかで透明感のある旨み
穏やかな香り、調和の取れた味わい
900円
(宮城 勝山酒造)
米 ひとめぼれ
精米歩合 55%
濃い味わいながら、透明感のある芳醇さとスムーズな飲み心地のお酒
900円
(宮城 新澤醸造店)
精米歩合 55%
ほのかなバナナやメロンを思わせる果実香と心地よい酸味が爽やかな冷卸
フレッシュな中にも一夏を越えた柔らかさが加わっています
900円
(和歌山 名手酒造店)
米 山田錦
精米歩合 75%
柔らかいお米の香り
日本酒度+13、アルコール17度の旨みもしっかりした辛口
900円
(京都 斎藤酒造)
精米歩合 60%
穏やかで心地よい果実のような香り
柔らかな飲み口から適度な酸味と少しの甘味が広がります
900円
(福島 大七酒造)
米 五百万石他
精米歩合 超扁平精米69%
熱燗人気 1位!!
まろやかでバランス良く、余韻に心地よい旨味が広がります
900円
(宮城 一ノ蔵)
アルコール度数 8%
低アルコールで、極甘口なデザート酒のような一本
甘口ながら清らかな酸味が効いていて、とても飲みやすいお酒です
900円
(奈良 久保本家酒造)
精米歩合 65%
辛口(日本酒度+16)のにごり酒
凝縮された落ち着きのある旨み
程よく甘みを感じた後に、意外なほど綺麗に引いていきます
900円