(宮城 勝山酒造)
米 ひとめぼれ
精米歩合 55%
濃い味わいながら、透明感のある芳醇さとスムーズな飲み心地のお酒
900円
(宮城 新澤醸造店)
精米歩合 55%
ほのかなバナナやメロンを思わせる果実香と心地よい酸味が爽やかな冷卸
フレッシュな中にも一夏を越えた柔らかさが加わっています
900円
(和歌山 名手酒造店)
米 山田錦
精米歩合 75%
柔らかいお米の香り
日本酒度+13、アルコール17度の旨みもしっかりした辛口
900円
(京都 斎藤酒造)
精米歩合 60%
穏やかで心地よい果実のような香り
柔らかな飲み口から適度な酸味と少しの甘味が広がります
900円
(福島 曙酒造)
精米歩合 65%
白ワインのように、清涼感ある香り
優しい旨みと爽やかな酸味で、スッと入るのどごしの良さ
さらさらと軽く飲み飽きせず、疲れた体にも優しいお酒
900円
(兵庫 下村酒造店)
米 兵庫夢錦
精米歩合 55%
山廃仕込みで、麹歩合を多くし、一部白麹を使用
しっかりとした旨味と酸味が広がり、アフターまで酸由来のしっかりとしたキレ味がある残暑にうってつけのお酒です
900円
(石川 松浦酒造)
精米歩合 65%
爽やかな口当たりとドライなキレ味、食欲を誘ういきいきとした酸が夏の疲れを癒してくれる
900円
(岐阜 中島醸造)
米 美山錦
精米歩合 55%
パイルドライバーの名前は、オリジナルの無加圧の瓶詰めの方法の名前
白桃や洋梨を思わせるみずみずしい香り
なめらかな旨みが口中に広がる
900円
(宮城 新澤醸造店)
精米歩合 55%
バナナやメロンのような穏やかな香り
綺麗で爽やかな中にも芯のある味わい
900円
(福島 大七酒造)
米 五百万石他
精米歩合 超扁平精米69%
熱燗人気 1位!!
まろやかでバランス良く、余韻に心地よい旨味が広がります
900円
(宮城 一ノ蔵)
アルコール度数 8%
低アルコールで、極甘口なデザート酒のような一本
甘口ながら清らかな酸味が効いていて、とても飲みやすいお酒です
900円
(奈良 久保本家酒造)
精米歩合 65%
辛口(日本酒度+16)のにごり酒
凝縮された落ち着きのある旨み
程よく甘みを感じた後に、意外なほど綺麗に引いていきます
900円